Searching...
2013/04/29

ユニクロとTSUTAYAが今年のGWを3連休で楽しむ過ごし方を提案

GW、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私にGWはないのですが、周りの話を聞けば9連休という長い休みの人もいるそうです。羨ましい限りです。
まぁ私の場合、9連休があっても特にやることはないのですが・・・
こんな寂しい私と遊んでくれるチャンネーを年がら年中募集していますよ!

そんな定型文は置いておいて、とにかく長いGW。この長い休みをどう活かせばいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そんな方に朗報です。
ユニクロとTSUTAYAがGWを楽しむ過ごし方を提案しています。


『STETECO & RELACO “VIRTUAL TRAVEL” BOOKSTORE』
4月25日(木)から期間限定でSHIBUYA TSUTAYAにオープン!


ユニクロは、ステテコとリラコを着こなす楽しさや快適さをより多くのお客様にご提案するため、SHIBUYA TSUTAYA6階に『STETECO & RELACO “VIRTUAL TRAVEL” BOOKSTORE』を4月25日(木)から5月8日(水)までの期間限定でオープンいたします。同店舗では、“GW(ゴールデンウィーク)を3連休で楽しむ過ごし方”という新しいライフスタイルを提案。今年のゴールデンウィークは、日並びの悪さや円安の影響で、「安・近・短」の傾向が高まることが予想されています。そのような短い連休の中でも、楽しく、しっかりリフレッシュできる新しい休日の過ごし方を、ステテコ&リラコと「本」でご提案いたします。
 ユニクロの“STETECO(ステテコ)”は、2012年に本格販売を始め、昨年大きな反響をいただいたアイテムです。2013年には女性のためにつくられたステテコ“RELACO(リラコ)”が誕生。従来のズボン下としてはくステテコから、流行に敏感な若者も楽しめ、色とりどりのPOPな柄が揃う、新リラクシングパンツとして進化。流行の発信基地でもある渋谷から情報を発信することで、更なる進化を続けてまいります。

『STETECO & RELACO 』と『本』が提案する新しい休日の過ごし方とは?

ユニクロのステテコ&リラコは、ルームウェアとしてだけでなく、ワンマイルウェアとしてもはくことができる多様性のあるアイテムです。計約250色柄と豊富なバリエーションの中から、その日の気分に合った柄を選ぶことができるリラクシングパンツだからこそ叶う新しい休日の過ごし方を、「本」という一見異色とも思えるアイテムとのコラボレーションによってご提案。『STETECO & RELACO “VIRTUAL TRAVEL” BOOK STORE』では、“3連休の新しい過ごし方を提案する”というコンセプトに、新リラクシングパンツ「STETECO & RELACO」と連休の過ごし方の手引きとして選書した150種の「本」との組み合わせによる、全10種類の多彩なプランをご用意いたしました。

 1. カメラ片手に街中を散策「1マイルトラベルプラン」
 2. 家の中で旅行気分を満喫「イエナカトラベルプラン」
 3. 料理を習得、ピクニックへ「ピクニック弁当プラン」
 4. 3連休で映画を10本!「巣ごもリラックスプラン」
 5. 音楽とエンタメに没頭しよう「おひとリラックスプラン」
 6. 掃除と衣替えで心の洗濯!「心機一転プラン」
 7. アートと絵本で感性をUP!「カルチャー合宿プラン」
 8. 気になるマンガを3日で読破「マンガ全巻オトナ買いプラン」
 9. 夏のトレンドを先取りGET!「バーチャルショッピングプラン」
 10. 溜まった仕事を3日で整理「ノマドワーキングプラン」

 ステテコ&リラコと本で叶える10のリラックスプランは、ご自身で楽しむことはもちろん、大切な人へプレゼントすることもできます。また、3連休が最も多い2013年だからこそ、活用の幅はどんどん広がっていきます。
 
ユニクロとTSUTAYAが今年のGWを3連休で楽しむ過ごし方を提案 - UNIQLO ユニクロ

 まぁ言ってしまえばSTETECO & RELACOの宣伝キャンペーンのようですが、10ものプランが提案されています。
詳しくは上のユニクロのプレスリリースに説明されているので、チェックしてみてください。

GWを3日間で楽しむ10PLANですが、私が気になったのは5. 音楽とエンタメに没頭しよう「おひとリラックスプラン」ですかね。

PLAN5 MUSIC & ENTERTAINMENT~音楽・カルチャー本×STETECO&RELACO~
音楽とエンタメに没頭しよう「おひとリラックスプラン」
 1day: アーティストの情報を雑誌、書籍で研究。
 2day: 家フェス開催!ひとり気ままに音楽漬けの1日。
 3day: 友達を呼んで、LIVE DVD見ながら仮想LIVE体験!
外フェスにも家フェスにもオススメ!ガンガン踊れるドライステテコ!

最近音楽を探していなかったので、本腰を入れて良い音楽を探すのもいいですし、家フェスなんかは熱いと思います。
ライブやフェスなんかに行かなくても、好きな音楽やライブDVDを見てれば楽しめますよね。
家で踊ってりゃいいです。

といったように、10ものプランがあるので、誰でもどれか一つぐらいはきになるプランが見つかるのではないでしょうか。

 ユニクロとTSUTAYAが提案するGWを3日間で楽しむ10PLAN。STETECO & RELACOと共に、リラックスプランを試されてみてはいかがでしょうか。
2013/04/26

海外ECサイトTRÈS BIEN SHOP で20%OFFになるコード配布!5月1日まで



TRÈS BIEN SHOPで取り扱われているジャケット、ブレザー、シャツ、スウェット、Tシャツが20%OFFになるコードが配布されています。

そのコードは【SPRINGDEAL】です。

決済画面のAdd coupon codeにこのコードを打ち込めば20%OFFになりますよ。

TRÈS BIEN SHOP。見ていただければお分かりでしょうが、スウェーデンの海外ショップです。
取り揃えているブランドも「A.P.C.」、「Our Legacy」、「Acne」、「Carven」、「Comme des Garçons Shirt 」など多くの有名ブランドの服を取り揃えています。

有名ブランドの新作が20%OFFでゲットできるチャンスです。
5月1日と期限はまだまだありますが、お早めに!
2013/04/25

ユニクロ UT × フェンダー がオシャンティー



世界的楽器メーカーであるフェンダー社。その輝かしい歴史は1946年に始まった。以降、ロック、カントリー&ウエスタン、ジャズ、R&B、パンクなど、ほぼ全てのジャンルの音楽に革命を起こしてきた。フェンダー社のギターやアンプは、熱烈なファンは勿論の事、初心者から世界的に有名なアーティストやミュージシャンまで、多岐にわたる愛好者を生み出し続けている。そしてその存在は、今では文化的象徴となっている。

Fender and all related marks are trademarks of Fender Musical Instruments Corporation.
 
今年も多くのコラボTシャツをリリースしているUTですが、
ギターメーカーの最大手フェンダーとのコラボが良い感じです。
どのデザインもシンプルですが、スタイリッシュでセンス溢れるデザインTシャツではないでしょうか。

特に切り返しのようなデザインTシャツが私は良いですね。

私はギターを少しかじっているのでギターメーカーは大体分かるのですが、やはり一番フェンダー社が好きですね。
最近ユニクロに行っていなかったので、このTシャツを見に行きますかね。
2013/04/23

ハゲに似合うファッション(直球)

◆ファッションでハゲを生かす

 薄毛の悩みでオシャレどころじゃ……なんて人もいるかもしれないが、「『LEON』など大人のファッション誌の街角スナップは、薄毛の人の割合も高く、ステキな着こなしの人も多いんです」と話すのはパーソナルスタイリストの大山旬氏。しかも竹中直人にリリー・フランキー、YMOの高橋幸宏、テリー伊藤ら、薄毛でオシャレな有名人は想像以上に多いのだ。

「彼らの共通点はメガネ、帽子使いが上手なこととヒゲを生やしていること。顔の印象が寂しくなりがちな薄毛は、何かでアクセントをつけることが大切なんです」

 各アイテム選びのポイントは?

「帽子はシンプル、無地、単色で、ツバが短めのハットがオススメ。ハットは最初は被るのが恥ずかしいかもしれませんが、ハンチングなど他の帽子に比べ誰にでも似合いやすく、被るだけでこなれた印象になります。メガネはメタルではなくやや太めのセルフレームのものを。薄毛は弱々しい印象につながりやすいので、メガネやヒゲで男らしさも出したいですね」

 そのほか上半身のコーディネートで薄毛の印象を和らげる方法も。

「ベーシックなジャケットに、柄物のシャツや明るい色のニット、ストールなどを合わせると、視線を頭から首元に逸らすことができます。また大事なのは、今、挙げたアイテムを複数重ねて使わないこと。全身の8割はベーシックなもので揃えたほうがオシャレに見えます。洋服はファストファッション店で十分揃えられますが、メガネは専門店でしっかりしたものを買うと印象に差をつけられますよ」

 これらのセオリーに従い、前回登場した村上さん(http://nikkan-spa.jp/391133)をスタイリングしてもらったところ、薄毛の印象はゼロに。帽子なしでもクリエイター的な風貌だ。「メガネは仕事中も使えるのですぐ取り入れたい」と本人も大満足。「コンプレックスがある人のほうがファッションセンスも伸びやすい」(大山氏)そうなので、薄毛の人こそ明日からオシャレに挑戦を!

⇒【写真】村上さんのBefore→ After http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=391341

◆ファッションアイテムのポイント

1.寂しくなりがちな顔を補うアイテムを積極利用

2.ハットで薄毛隠し&こなれたオシャレを演出

3.薄毛の弱々しい印象はメガネやヒゲでカバー

4.ストールや柄物シャツで首元へと視線を分散

5.アクセントになるものを絞り8割はベーシックなものに
スタイリストが教える「ハゲに似合うファッション」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

ハゲ。男にとっては避けては通れないものですよね・・・
私はまだ20代半ばなので、まだ禿げてはいませんが、こめかみあたりがだんだんやばくなってきています。
まだ大丈夫だろうと思っていますが、気づいたらあっという間ですかね・・・
頭皮のケア今のうちからやっておくべきでしょうか・・・

まぁそんな私の頭皮は置いておいて、ハゲに似合うファッション指南ですが、ハゲを目立たせないようにするファッション指南でなんだか悲しくなりますね。
帽子はいまやおしゃれアイテムの一環なので、うまく取り入れればおしゃれですが、寂しくなりがちな顔を補うアイテムを積極利用やストールや柄物シャツで首元へと視線を分散などはハゲを隠そうとしてますよね。
ハゲを隠すなどのハゲをマイナスに捉えるのではなく、ハゲでもオシャレ、むしろハゲじゃないとオシャレじゃないぐらいのファッション指南が欲しかったものです。

これも私がハゲてないからこのように考えることができて、ハゲたら私もハゲている事を隠したくなってしますのでしょうか。
とりあえずハゲたときのためにお気に入り登録しておきますか・・・
2013/04/22

カーハートのセットアップが今アツい!Carhartt WIP Heritage 2013 S/S




Life in the spotlight is glamorous, but life on the other side is time-tested and strongly woven. Carhartt WIP plays off of this idea in its new behind-the-scenes lookbook video, which highlights the label’s Heritage line for Spring/Summer 2013. The video, put together by director Andy J. Scott and photographer Nick Maggio, showcases Heritage’s tough chinos, utility jackets and shirts in their natural habitat: the outskirts. The latest garb from Carhartt WIP Heritage is available at the brand’s web shop now and at our online store.

スポットライトでの生活は魅力的ですが、他の側の生活は時の試練を経たと強く織られています。カーハートWIPは春/夏2013のラベルの遺産ラインを強調し、新しい舞台裏のルックブックビデオ、このアイデアのオフに果たしている。郊外:ビデオは、ディレクターのアンディ·J.スコットと写真家ニック·マッジョ、ショーケース遺産の厳しいチノパン、その自然の生息地のユーティリティジャケットやシャツでまとめる。カーハートWIP遺産から最新の服装は今ブランドのWebショップで、私たちのオンラインストアでご利用いただけます。
Google 翻訳 原文ママ
Carhartt WIP Heritage 2013 Spring/Summer "The Other Side" Video | Hypebeast


カーハート13S/Sのイメージビデオのようです。
 ビデオや上のイメージを見てもらえば分かりますが、セットアップが押されています。
まぁ上のイメージはこの3人衆で歩いていたら、何事だという感じですが・・・

水色、ベージュ、赤色とありますが、私は赤色のセットアップが気になりますね。



REY COAT -carhartt Online Store-
CLARK PANT -carhartt Online Store-

全身赤色。なかなか派手ですが、街中で目立つこと間違いです。
またセットアップせずとも、どちらも単体でもカッコいいのでいろいろなコーディネイトに使えるのではないでしょうか。
これ以外にも多くのセットアップがリリースされています。
カーハートのセットアップ注目です。

2013/04/20

BEDWIN × REGAL OFFICER SHOES “HENDERSON” 13S/S


NAME: OFFICER SHOES “HENDERSON”

カラーはBLACK, BURGUNDY, NAVYの3種類です。
PRICE: ¥50,400-


商品説明
シューズブランド「REGAL」に今期は US NAVY オフィサーシューズをベースにしたオリジナルシューズを別注。
表のレザーは上品なガラスレザーを使用。ミリタリーオフィサーシューズでは見られないクレープソールを使用し、歩行時のつま先のひっかかりを軽減するプランテーションソールを配備した。フォーマルにもストリートにも活躍する上品で履きやすい一足。

詳しい画像や店員さんによる着用画像、通販など詳しくはこちらのサイトをどうぞ。
お待たせしました! BEDWIN × REGAL オフィサーシューズ!ショーツ第二弾が4月19日(金)発売します!! | JACK IN THE BOX


ベドウィンとリーガルのコラボ短靴です。ベドウィンはリーガルともコラボしていたのですね。リーガルは日本の誇れる革靴メーカーですよね。
そんなリーガルとのコラボですが、なかなか絶妙なラインを突いてきますね。
オフィサーシューズということで、プレーンで上品な革靴で、ビジネスでも使えそうですが、靴のデザインは足幅も広くブーツっぽさもあり、普段使いもなんなくできそうです。

説明文にもありますが、フォーマルにもストリートにも活躍する一石二鳥な革靴ですね。
2013/04/19

リーバイス×BEAMS コラボ!リーバイスの新しいライン『513』を先行発売


ジーンズのオリジン「リーバイス®(Levi's®)」と日本のセレクトショップの先駆けである「ビームス(BEAMS)」がコラボレーションによりジーンズを発表。2013年4月20日(土)より全国のリーバイス® ストアとビームスで発売される。アメリカ・サンフランシスコにあるリーバイス®本社のデザインチームが本コラボレーションのためにデザインしたのはメンズ2型、レディース2型の全4型。リーバイス®の象徴ともいえるツーホースパッチには、ビームスのロゴが刻印されているなど、細部にまでこだわりが詰まっている。

メンズは、2013年秋冬シーズンに日本で初登場するスリムストレート『513』を別注モデルとして、ビームスで先行発売。スリムストレート『513』は、腰回りをすっきりと包み込むレギュラーライズに、股下から適度な細身の美しいストレートラインを描く。程よいテーパード感もこのフィットの特徴。バックポケットを縦長にするアレンジは、スッキリとしたヒップを印象付ける。レザーパッチにはリーバイス®ブランドのアイコンであるツーホースマークとともに、「BEAMS」のロゴをプリント。
【メンズ詳細】
カラー:リンス、ブラック
価格:¥12,600

【公式ウェブサイト】
URL:levi.jp/BEAMS
 
リーバイス×BEAMS コラボでジーンズ発表 - 全国で発売 | ニュース - ファッションプレス

 リーバイスの2013年秋冬シーズンに日本で初登場するスリムストレート『513』を別注モデルとして、4月20日よりLevi's STORE、BEAMS SHOPで販売が開始されます。
Levi's ONLINE STOREに着用画像があったのでついでに載せておきます。

【予約販売商品】Levi’s × BEAMS 513-スリムストレート/リンスカラー/14oz | 商品詳細 | MENS | LEVI'SR E-SHOP | リーバイス イーショップ


また上記公式ウェブサイト、levi.jp/BEAMSでこのコラボに関するコンテンツが盛りだくさんになっております。
コレクションはもちろんのこと、イメージ動画、リーバイスのルーツやデザイナーやビームスのバイヤーさんのインタビューなど見ていて飽きませんよ。
特にデザイナーのインタビューでは、新しいライン『513』の魅力について答えていますし、オススメのコーディネイトも紹介しており、濃い内容です。

リーバイスの新しいライン『513』を早く試せるチャンスです。ジーンズ好きの方、是非チェックしておいてください。
2013/04/17

テキトーなのにお洒落に見える!?一押しアイテムはノーカラーシャツ


オシャレ。気の入れようがなかなか難しいものですよね。
ちょっと友人と会うくらいのときにキメキメの格好で行くとなにを気取っているんだと揶揄されますもんね。私はこういった経験よくありますよ・・・
もちろんファッションにもTPOがあり、その場面場面にあったファッション楽しめばいいのですが、服好きであればいつでもオシャレでいたいもの。
また気合を入れず、テキトーに合わせた服をチャンネーあたりに「それオシャレだね♪」なんて言われた日には最高ですよね。

そんなテキトーなのにおしゃれに見えるテクがメンズノンノ2013年5月号で紹介されています。

おしゃれに気を使いたくても、忙しい朝に「今日、何着よう…」と悩んでいる時間はないハズ。それに気を使いすぎ、ってのもカッコ悪い。ほどよく普通で、実はおしゃれ、それを実践しているのがメンズノンノモデルとして大人気の坂口健太郎。「一見テキトー、でも実は綿密なルールあり」の坂口流・着こなし術を教えてもらった。

彼のイチ押しのアイテムのひとつは、シンプルな白の「ノーカラーシャツ」。「普通のシャツは最近着なくなってしまって」という彼、「あまりレイヤードとかしないで1枚でいくことが多いです。首まわりもスッキリさせているほうが、自分っぽい、かしこまったのはあんまり得意じゃないだけかもしれません(笑)」と解説。ボトムには、ヤエカのパンツを合わせることが多いそうだ。

シンプルなアイテムを選ぶだけに、コーディネートのバランスをとることも重要なポイント。「ストレスのない服が好き」とも語る坂口は、ビッグトップスを選ぶことも多いとか。だが、その際には必ずボトムはスキニー、足元はスニーカーというV字バランスになるように考えている。逆にボトムにボリュームあるワイドパンツを選んだ場合は、トップスにタイトなものを選ぶ。コーディネートの基本である、「メリハリをつける」ことを考えているのだ。

あくまでシンプル、だけどシルエットに遊びを加えることで、「テキトーだけど、どこかおしゃれ」に見えるスタイル。一見難しそうだが、紐解いてみれば、実はファッションの着こなしの基本セオリーにのっとっている。ほかにも柄や色など、坂口流の着こなしセオリーは、数多くの撮影をこなしてきただけあって、参考になるのは間違いない。

【メンズノンノ2013年5月号「テキトーのおきて!」より】
 
モデルが教える一見“テキトー風”なのにお洒落に見えるテク (集英社雑誌ニュース) - Yahoo!ニュース

なるほど。コーディネイトの関しては、上をビッグトップスにしたなら、下はスキニーなどのタイトなパンツを選択しV字バランスを意識することが重要とのことですね。

アイテムは「ノーカラーシャツ」。シャツといえば誰もが着ている鉄板アイテムですが、ノーカラーシャツを選択することで、こだわってるぞ感を出すことができますし、またれからの時期涼しげな襟なしは良いですよね。

私の好きなブランド「nonnative」、今期もノーカラーシャツをリリースしています。
ROVER SHIRT - C/L 7oz DENIM【ES-web】

ラフさを出すことのできるノーカラーシャツ。「nonnative」に限らず自分の好きなノーカラーシャツを探されてみてはいかがでしょうか。
2013/04/16

映画「ビル・カニンガム&ニューヨーク」 公開を記念して伊勢丹新宿店とビームス各店で共同プロモーションを展開

 
[映画.com ニュース] ニューヨーク・タイムズ紙で人気ファッションコラムと社交コラムを担当する名物フォトグラファー、ビル・カニンガムを追ったドキュメンタリー映画「ビル・カニンガム&ニューヨーク」の公開を記念し、伊勢丹新宿店とビームス各店で共同プロモーションを5月1日から実施する。2社が共同で映画のタイアッププロモーションを展開するのは今回が初の試みとなる。

 同作公開を記念したウインドウディスプレーを、伊勢丹新宿店本館3階フロアとBEAMS 3店舗(ビームス ジャパン、インターナショナルギャラリー ビームス、ビームス 大阪)で実施するほか、カニンガム本人の名言を記したマグカップ(3675円)と、「プラダを着た悪魔」の鬼編集長のモデルとして知られるアナ・ウィンターのビルに対する言葉を記したTシャツ(5040円)を両店舗で限定発売する。12日まで。

 映画は、ニューヨークという街を舞台に、ファション、文化を記録し続けてきたカニンガムの姿と、周囲の人々の愛すべきキャラクターをユーモラスで温かい視線で映し出す。ストリートファッション・スナップの元祖的存在であるカニンガムの「ファッションを楽しんでほしい」というメッセージを日本でもより多くの人に向けて発信したいという両社の思いから今回のタイアップが実現した。

 「ビル・カニンガム&ニューヨーク」は5月18日から全国順次公開。
「ビル・カニンガム&ニューヨーク」公開記念で伊勢丹新宿店×BEAMSがタイアップ (映画.com) - Yahoo!ニュース


へー。このような映画が上映されるのですか。知りませんでした。
ニューヨークの街角で50年以上にもわたりファッショントレンドを撮影してきたニューヨークを代表するファッション・フォトグラファー、ビル・カニンガムのドキュメンタリー映画のようです。
これはファッション好きなら是非見ておきたい作品ではないでしょうか。

こちらは予告編です。


『ビル・カニンガム&ニューヨーク』 予告篇

この予告編でビル・カニンガムが答えているもので非常に共感できるものがありました。

「ファッションは鎧なんだ。日々を生き抜くための」


ファッションは鎧。私もまったくもってその通りだと感じていました。恥ずかしながら、当ブログのメールアドレスはmodernarmor2001@gmail.comです。直訳で現代の鎧です。安直ですが、この名前にしたもの、ファッションとは現代の鎧だと思っていたからです。
はっきりいって私は自分の容姿にまったく自信がありません。そんな弱い自分を少しでも強くあるいは良く見せてくれ、守ってくれるのがファッションだと思っています。
みなさんもそのような節ないでしょうか?

他にも多くのファッションに関する名言が飛び交っていそうな映画です。純粋にドキュメンタリーとしても面白そうですし、またファッションに関していろいろなことを考えさせてくれる映画だと思います。
5月18日より全国順次公開されます。
詳しくは公式サイトをチェックしてみてください!

映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』公式サイト
http://www.bcny.jp/index.php
2013/04/15

CARVENのフラッグシップストアが表参道にオープン


「CARVEN(カルヴェン)」が、国内初の路面店を表参道にオープンした。「CARVEN 表参道」は2フロア構成、売場面積154.86㎡で、ブランドにとって最大規模のストア。4月10日のオープンに合わせ、デザイナーGuillame Henry(ギョーム・アンリ)が来日した。
表参道から1本入った路地沿いに建つ「CARVEN 表参道」は、Eric Chevallier(エリック・シュヴァリエ)がデザイン。ディスプレイが見えるガラス張りのファザードが特徴で、店内は無機質なコンクリートを使ったシンプルな空間。フロアには今シーズンのスタイリングを見せるトルソーがアート作品のように配されている。1階にはウィメンズ、2階にはメンズをラインナップ。2013年春夏コレクションのウェアやアクセサリー、革小物、シューズを豊富に取り揃えている。
 オープン日の10日にはフランス大使館でフランスのお祭りを再現した記念パーティーが開かれた。来日したデザイナーGuillame Henryは、「東京にお店がオープンできて、最高の気分だよ。日本のことがとても大好きです」と、オープンの喜びを語った。

■CARVEN 表参道
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-3-12
電話番号: (お客様専用)03-6438-9536
営業時間: 11:00 - 20:00
定休日:不定休 
カルヴェン 世界最大の路面店が表参道にオープン | Fashionsnap.com

カルヴェンを知らない方はこちらもどうぞ。
カルヴェン : CARVEN - ファッションプレス

カルヴェン。最近やたらファッション雑誌で見かけるブランドでしたが、どのようなブランドは知りませんでした。もともとはウィメンズだけのブランドだったようですが、2012S/Sコレクションよりメンズウェアラインをスタートしたようです。知らないわけだ・・・
もちろん日本の表参道にフラッグシップストアをオープンするということは日本での高い注目度は伺えますし、ファッション雑誌でも多く取り上げられています。
またルックを見る限り、上品で気品のあるパリらしいファッションで大変良いです。

 

こういったジャケットにショーツという組み合わせ。パリコレで多くありましたよね。まさにパリを感じる着こなしです。
まぁはっきり言って、これだけ短いショーツは一歩間違えれば変態ですが、こういったジャケットに半パン、ショーツを合わせる着こなしはファッション雑誌でも紹介されており、個人的にも非常におしゃれだと思います。
コートにショーツを合わせるのもいいですよね。

話が少しそれましたが、いま注目度の高いCARVEN。お店に足を運ばれみてはいかがでしょうか。
2013/04/13

CONVERSEの究極のシューズライン「CONVERSE ADDICT」 13S/Sモデル発売中


「CONVERSE ADDICT」はADDICT(依存する、中毒)が意味する通り、ファッションコンシャスな人たちを魅了するCONVERSEの究極のシューズラインです。今シーズンは3色展開となり、こちらは永久定番ともいえるナチュラルカラーになります。
三つ星ヒールパッチ、プレイヤーズネーム、シャープなトゥキャップなど、1960年代のチャックテイラーに見られるシルエットやディテールは踏襲しつつ、ヴィブラムソールやアウトラストを採用するなど、美しく機能的に昇華させています。キャンバス素材を使用した往年の「CHUCKTAYLOR CANVAS HI」は、使い込むほどに魅力を引き出せるアイテムとなっております。
 
NEWS | ニュース - CONVERSE ADDICT 新作リリース // CONVERSE | コンバース オフィシャルサイト

CONVERSEの究極のシューズライン「CONVERSE ADDICT」 13S/Sモデルが全国のセレクトショップで販売が開始されています。
CONVERSEのフラッグシップモデルともいえる「CONVERSE ADDICT」 。そのこだわりは以下のとおりです。

①ヒールパッチ
1960年代の「ALL STAR」に見られる、三ッ星デザインを再現。
②プレイヤーズネーム
1960年代の「ALL STAR」に見られる、右足タン裏の記名用プリントを再現。
③シューレース
1960年代の「ALL STAR」に見られる、コットン素材のシューレースを再現。
④トゥキャップ
1960年代の「ALL STAR」に見られる、シャープなシルエットを再現。
⑤アッパー補強
1960年代の「ALL STAR」に見られる、当て布とアーチ状のステッチによる両サイドの補強を再現。
⑥ライニング
温度調節素材「OUTLAST」を使用した裏材。
⑦インソール
クッション性に優れた「PORON」をヒール部に搭載した、取り外し可能なポリウレタン製カップインソール。
⑧アウトソール
防滑性、耐摩耗性に優れた「WATER COMPOUND」配合の「VIBRAM」ソール。


うーん。究極のシューズラインだけあってこだわっていますね。
「CONVERSE ADDICT」 。このシューズラインを知るまでは、私はコンバースは中高生が履くスニーカーだろ程度にしか思っていなかったのですが、改めてコンバースの普遍性、カッコよさに魅了されましたね。
CHUCKTAYLORほど有名で、誰が履いても様になるスニーカーは他にはないのではないでしょうか。
いってしまえばド定番のCHUCKTAYLOR。そのCHUCKTAYLORをこれでもかとこだわりをもって作られた最高品の「CONVERSE ADDICT」です。ファッショニスタなら是非一足は持っておきたい一品ではないでしょうか。

毎シーズン完売している「CONVERSE ADDICT」。全国の高感度なセレクトショップのみの販売です。お早めに!

CONVERSE ADDICT | コンバース アディクト | ARKnets (アークネッツ) 【送料無料・返品可能・最短即日発送】
CONVERS ADDICT/コンバースアディクト【ES-web】


2013/04/12

Fred Perry Shirt を100人が着る。100人100様の Fred Perry


『Fred Perry Shirt を100人が着る。100人100様の Fred Perry』
Made in England にこだわり続けている 通称 "Fred Perry Shirt"。
常にあらゆる世代、シーンに支持されるこのシャツの東京100人ポートレート!
店頭、Online Shop では、この企画のスペシャルタブロイド「100 Persons, 100 Minds」を配布しています。
誌面版もぜひご覧下さい。
実施期間:2013年4月10日(水) - ※なくなり次第終了
実施店舗:Authentic ShopCorner ShopOnline Shop
※Online Shop ではご注文頂いた方全員に1部封入して商品をお届けします
100 Persons, 100 Minds - Made in England Shirt Campaign - NEWS | FRED PERRY JAPAN | フレッドペリー日本公式サイト
こちらからこの企画が見ることができます。
http://www.fredperry.jp/100persons/


著名人100名がフレッドペリーのポロシャツを着ています。またフレッドペリーについての4つの質問に答えています。
上のサイトを見ていただければお分かりでしょうが、すごいボリュームです。
金かけてんなーって感じです。
著名人100名もYOU、ヒャダイン、栗原類、片貝俊などの有名スタイリスト、大手セレクトショップの関係者、ドメブラのデザイナーなどの錚々たるメンツです。
見ていて飽きませんよ。

フレッドペリーについての4つの質問ですが、私も答えてみたいと思います。

Q1.FRED PERRYといえば、UK。では、あなたがUKを感じるアイテムについて教えて下さい
レディオヘッド
Q2.UKはあなたにとってどんな場所ですか?
いつか行ってみたい
Q3.Made in Englandにこだわり続けるFred Perryのポロシャツに、どのような印象を受けますか?
鉄板ポロシャツ
Q4.FRED PERRYというブランドの印象、魅力について教えてください。
夏にフレッドペリーのポロシャツを着ておけば、間違いない!


それでもファション系のブログを書いてる奴のコメントかと言われるぐらいのひどいコメントですね・・・

みなさんも上のサイトを見て、4つの質問、考えてみてはいかがでしょうか。
2013/04/10

「visvim」のコンセプトショップ「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」が、伊勢丹新宿店に4月10日より期間限定オープン


「visvim(ビズビム)」のコンセプトショップ「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」が、伊勢丹新宿店に4月10日より期間限定オープンする。本館1階=ザ・ステージには、表参道のファッション複合ビルGYRE(ジャイル)のショップ内とは異なる新たなトレーラーが登場。天然染色やヴィンテージファブリックに特化したアイテムを販売する。

 「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」は、"移動販売式トレーラー"を配した「visvim」初のコンセプトショップで、2013年1月にGYRE3階に初出店。ブランドが力を入れている天然染色によるメンズ(一部ウィメンズも展開)コレクションを限定販売している。店舗は現在同店のみで、海外への出店やWebサイトのオープンが予定されている。
 
 伊勢丹新宿店にオープンする「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」初の期間限定ショップでは、デザイナー中村ヒロキが世界中で見た様々なモノやコトを独自のフィルターで「visvim」に落とし込んだ新作をラインナップ。 ショップ名の入ったTシャツやトートバッグ、天然染料で染められたスニーカー、ヴィンテージのスカーフを使用したベストなど、GYRE3階の「F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER」とは異なるアイテムの展開が予定されている。

■F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER at the stage
会場:伊勢丹新宿店 本館1階=ザ・ステージ
開催日程:4月10日(水)~16日(火)
営業時間:午前10時30分~午後8時
tel: 03-3352-1111(伊勢丹新宿店大代表)
visvimのトレーラーが伊勢丹に、コンセプトショップを期間限定出店 | Fashionsnap.com
 
伊勢丹公式サイトで特設のサイトが設けられていると共にカタログも見ることができます。
発売されるアイテム、値段なども分かるので気になる方チェックしておいてください。

F.I.L. INDIGO CAMPING TRAILER visvim®: 新宿店 : 伊勢丹店舗情報
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1304visvim/index.html

Webカタログ
http://isetanslibrary.com/eBookBuilder/ebook/index.php?userid=isetan&code=1304visvim


2013/04/09

New Balance CM1600R Elite Edition Green ATMOSで先行予約受付中


ABZORBを搭載したENCAPミッドソールのマイルドな履き心地と、存在感のある佇まいで高い人気を誇った1994年デビューの「1600」。"elite edition(エリート エディション)"となった今作は、国内の限られた店舗のみで展開され、国内500足限定と希少性の高い1足になっています。
【楽天市場】New Balance CM1600 R "elite edition"(ニュー バランス CM1600 R "エリート エディション")GREEN【13SU-S】【2013新作】2010:atmos-tokyo

HYPEBEASTを見ていたら、気になっていったニューバランス CM1600が紹介されていました。
ニューバランス。おしゃれスニーカーとしてその地位を確固たるものにしましたよね。流行に敏感な人はもうニューバランスはいいよというぐらい人気が出ているのではないでしょか。
しかし良いものは良いです。

ニューバランスは本当に多くの型があります。私はニューバランスのスニーカーはまだ2足しか持っておらず、一つずつ持っていない型を増やしていければなと思っていますが、今気になっていたのはこの「1600」です。
ABZORBを搭載したENCAPミッドソールなのですが、この厚いソールがそそられますし、小さな「N」も良いです。

国内500足限定のCM1600 R "elite edition"。ATMOSで先行予約が実施されているので気になった方はお早めに!
2013/04/08

東海の古着屋まとめてみました


より大きな地図で 東海 古着屋 を表示

RAGTAG rt 名古屋店
ブランド古着kind 栄店


ャランティ|Guarantee
クロウト|CROUT
  • 住所  :愛知県名古屋市中区栄3丁目31−8
  • ホームページ:http://www.crout.net/
フィート|Feeet
  • 住所  :愛知県名古屋市中区大須3丁目17−1赤門ブラザービル2F
  • ホームページ:http://www.feeet.net/
ラブベガス|LOVE VEGAS
  • 住所  :愛知県名古屋市中区大須3丁目13−38第二水野ビル1F
ジャックポット|jack pot
クランチ|CRUNCH
ザポエム|the poem
グレート|GREAT
ビーポップ|BE-POP
アンデコレイト|Ann-Decorate

東海の通いたい古着屋12店まとめてみました。
といってもソースは東海エリアのファッション&カルチャー雑誌「spymaster」2013年3月号です。
「spymaster」。東海以外の方は知らないのではないでしょうか。
SpyMaster
出版は株式会社ダブリュエヌコーポレーション。東海版、関西版、九州版の3地域別に発行し、地域密着を打ち出すことで、全国誌との差別化を図っている。新規開店・移転・改装などから、商品入荷・セールに至るまで、ブランドやショップの最新情報が充実。また、ショップと連携したキャンペーン企画もある。他に、エリア別のストリートスナップなどの読者参加企画、音楽などファッション以外のサブカルチャー情報も豊富。取り扱う服の系統は基本的にオールジャンルで、それゆえ一つの服の系統が好きな人間には向かないがファッション入門には最適な雑誌である。
SpyMaster - Wikipedia
 
 東海エリアのファッション雑誌ということで、有名なブランドなどはあまり取り上げられないのですが、東海の個人経営のショップや今回のような古着屋などが数多く取り上げられており、まさに地域密着型のファッション雑誌です。

「spymaster」2013年3月号も古着と部屋と題して、数多くの古着屋さんが紹介されおり、また古着を生かしたコーディネイトも多く紹介されています。超保存版とも題されています。東海お住みの方で古着が気になる方、3月号なのでもう本屋にはないですが、チェックしておいてください。

全国の方で名古屋に来られた際、古着を探すなら上のGoogle Mapでもお分かりのように、やはり大須が良いです。古着を探すなら大須。覚えておいてください。


Amazon.co.jp: SpyMaster (スパイマスター) 東海版 2013年 03月号 [雑誌]: 本
2013/04/06

これで君もアムロになれる!「STRICT-G」が新ライン「AMURO STYLE」を発表


機動戦士ガンダムの世界観を、コンセプトにしたメンズアパレル「STRICT-G」が人気を呼んでいる。この「STRICT-G」が新たなオリジナルライン「AMURO STYLE(アムロ スタイル)」を発表した。
「AMURO STYLE」は文字どおり、『機動戦士ガンダム』の主人公・アムロ・レイからインスパイアされたものだ。アムロの部屋着をコンセプトに、4月6日よりコートやカーディガン、トランクスなどを順次発売する。

発売もとのバンダイによれば、各アイテムのデザインには、アムロのライブスタイルがスタイリングやディテールに落とし込まれる。大人の遊び心やビンテージ感にもこだわったオリジナリティが溢れる。
さらにこれまでの「STRICT-G」と同様、クオリティを重視する。厳選されたマテリアルを使用、上質なカジュアルを提案する。ガンダムファンだけでなく、幅広い層にアピールする。

例えば、劇中にホワイトベースを脱走したアムロが着ていたデザートマントからインスパイアされたネップサージのコートは、フード脱着可能で、ステンカラーコートにもなる2WAY仕様。機能性持つ一方で、「ハロ」裏地をデザインするなど遊び心も盛り込んだ。
このほか、地球連邦軍からの支給品をコンセプトに掲げたミリタリースタイル、 地球連邦軍のノーマルスーツ(宇宙服)をイメージしたスウェット、劇中の設定を元にしたデニムジャケットと、多彩なコーディネートを提案する。ガンダムから生まれた意外なクリエティブが興味深い。

「STRICT-G」は日本を代表するキャラクターコンテンツとして確固たる地位を確立している『機動戦士ガンダム』をコンセプトとしたアパレルブランドだ。2012年4月にガンダムフロント東京店とNEOPASA静岡店の2店舗を同時期にオープンした。
以来、20代から40代の男性層をターゲットに、EDWIN、SWANS、JAM HOME MADE、ALPHA INDUSTRIES、ROOTOTEなど、日本を代表する一流ファッションブランドとのコラボレーションにより、鞄やシューズ、パンツ、アクセサリーなど、多彩なジャンルで展開してきた。
「STRICT-G」の2013年春夏コレクションとなる「AMURO STYLE」は、ガンダムのパイロットである主人公のアムロ・レイのさまざまな登場場面からインスピレーションを得ている。

「STRICT-G」公式サイト http://www.strict-g.com
 
アムロ・レイからインスパイア ガンダムアパレル「STRICT-G」が新ライン「AMURO STYLE」発表 | アニメ!アニメ!


 『機動戦士ガンダム』をコンセプトとしたアパレルブランド「STRICT-G」。このブログでも前にオニツカタイガーとコラボしたシューズを取り上げましたが、今回はガンダムシリーズでも一番有名なキャラクター、アムロ・レイをインスパイアした「AMURO STYLE」のようです。

上のルックがその「AMURO STYLE」なのですが、はっきり言ってアムロっぽさがまったく伝わってこないのは私だけでしょうか・・・
アニメは見ていないのですが、漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は読破しています。それでもアムロというこのイメージしかないのですが・・・



ファンの方はピンと来るのでしょうか。ファンの方ぜひ教えてください。
このルックがアムロっぽいかはさておき、なかなかおしゃれな仕上がりになっていますね。
帽子もおしゃれですし、なによりデニムのセットアップがいいです。
ガンダムファンはもちろん、ファッショニスタも魅了する「STRICT-G」の新たな世界観、ぜひチェックしておいてください。
2013/04/05

UNITED ARROWS & SONSにて4月5日(金)より、The Stylist Japanのポップアップショップを開催



スタイリストの大久保 篤志氏が手掛ける「ザ スタイリスト ジャパン(The Stylist Japan)」。自身のこれまでの豊富な経験を活かし、夢とわがままを詰め込んで表現されたアイテムの数々はファッションアディクトを中心にコアな人気を集めてきた。そんな同ブランドのポップアップショップが、4月5日(金)から4月30日(火)までユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館にて開催される。
期間中は、地厚なオックスフォードのボタンダウンシャツや、ワークウェア素材のスーツ、チェックのウエストコートやトラウザーズなどのセットアップがバラエティ豊富にラインナップ。さらにイベント2日目となる4月6日(土)には、ディレクターである大久保 篤志氏が一日販売員としてコーディネートのアドバイスをすべく店頭に登場。
オシャレを愉しむという当たり前のようで、忘れがちな大切なことを再認識させてくれるであろう貴重なイベントだけに、是非とも会場に足を運んで欲しい。
 
The Stylist Japan@UNITED ARROWS & SONS
会期:4月5日(金)~4月30日(火)
場所:ユナイテッドアローズ原宿本店メンズ館
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-28-1
 
ディレクター来店イベント
日時:4月6日(土)
14:00~18:00
 
[問] ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館
tel: 03-3479-8180
http://www.united-arrows.jp/
http://www.thestylistjapan.com/ 
今日から ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館にて開催されるようです。「ザ スタイリスト ジャパン(The Stylist Japan)」。大久保 篤志氏が立ち上げたブランドで、そのコンセプトは、

誰もが見たことがない、ぶ厚いオックスフォードのボタンダウンシャツは欲しくて・・・
ワークウェア素材のスーツが作りたくて・・・
スーツの面白さを知らない若者たちに、スーツを着てもらいたくて・・・
そんなささやかな思いから、2006年、The Stylist Japanが始まりました。
生涯現役スタイリストの僕の、経験と夢とわがままを詰め込んだブランドです。

とのことです。
私も最近スーツが気になっております。東京なので行くことはできませんが・・・
4月6日は大久保 篤志氏がお店に立ち、コーディネイトのアドバイスがもらえるとのことです。現役スタイリスト大久保 篤志氏がから直々にアドバイスがもらえるチャンスですよ。ルックを見て気になった方はぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。

2013/04/03

The North Face × Supreme 13S/S



http://www.supremenewyork.com/news


SupremeとThe North Faceの春夏13年に向けたコラボレーション。3Mの発光素材をしようした未来的なプロダクトです。 Supreme公式サイトによれば、

マウンテンパーカーは、肩、肘、袖口には耐摩耗性リップストップパネル付きの3MR反射シェルを備えています。
4月4日にニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、オンライン店舗内で販売開始。
4月6日に日本で販売開始。

とのことです。

毎シーズンThe North Faceのコラボは販売されていますが、どのシーズンも人気のあるコラボです。
13S/Sも争奪戦必至でしょうか。
2013/04/02

春夏といえばシャツ。Très Bienで取り扱われている「Gitman Vintage」が良い感じ


 

春夏といえばやはりシャツですよね。私もシャツスタイルは大好きです。去年も暑くなってきてからは、ほぼシャツスタイルでしたね。今年もこれからの時期たぶんシャツスタイルでしょう。周りからシャツ男と呼ばれたいくらいです。
誰もが似合う普遍的なシャツスタイル。
ネットでだらだらと服を探していたら、良いシャツを見つけたので今日はご紹介。

「Gitman Vintage」というブランドのようです。調べてみると「Gitman Brothers」の新しいラインのようです。

Gitman Vintage(ギットマン ヴィンテージ)

2009年春にデビューした注目の新ライン。ギットマン創業当時(70年代後半から80年代初頭)のアーカイブから、貴重なデッドストック生地、ダブルトラックスティッチング、チョークボタン、背面のロッカーループなど細かなディテールに至るまで全て当時のモデルを現代に通用するアレンジを加え復刻させています。コレクションにはすべて1978年のオリジナルグリーンレーベルが付きます。
Gitman Vintage(ギットマン ヴィンテージ) | GITMAN BROTHERS(ギットマンブラザーズ) JAPAN - 日本公式サイト -
 
なるほど。 「Gitman Brothers」はシャツをメインに作っているブランドのようです。ブランドはともかくシャツを見てください。サイズ感もさることながら、様々な生地を使った豊富なラインナップです。柄物が多いですが、その柄物のデザインがとても良いです。

柄物のシャツは持っていないので、今年はシャツぐらいは派手目に挑戦してみたいです。

 

Très Bien Shop
http://shop.tres-bien.com/
2013/04/01

ドーバーストリートマーケットでFRED PERRY 60TH ANNIVERSARY 開催!ジュンヤ ワタナベ、sacai、カラーなどのカスタマイズドシャツも発売


「フレッドペリー」は4月2日より、「ドーバーストリートマーケット ギンザ・コム デ ギャルソン」で世界15カ国以上のファッションデザイナーやミュージシャン、アーティストなど60組とコラボレーションしたカスタマイズドポロシャツの展示を行なう。2012年に生誕60周年を迎えたことを記念し、ロンドン、北京、銀座の3都市を巡回するイベント「60 YEARS GALLERY」の一貫として実施されるもので、同店が最終巡回地。3日からは「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ マン」「ガンリュウ」「アンダーカバー」「サカイ」「カラー」「ビズビム」のデザイナーが、レプリカされたオリジナル1952シャツを自由にカスタマイズしたアイテムを販売する。なお、同店では上記6ブランドのみの取り扱いを予定。数量限定のため、発売日当日は購入制限あり。

■「60 YEARS GALLERY」
日時:2013年4月2日~4月25日
※カスタマイズドポロシャツの一般販売は3日からスタート。(「サカイ」以外はメンズアイテム)
会場:ドーバーストリートマーケット ギンザ・コム デ ギャルソン
東京都中央区銀座6-9-6 ギンザコマツ西館


フレッドペリーが豪華60組とコラボ、ドーバー銀座で限定アイテム発売へ | BRAND TOPICS | FASHION | WWD JAPAN.COM
 
ガンリュウ


コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ マン

カラー

アンダカバー
サカイ

フレッドペリー60周年を記念して、60枚のカスタマイズシャツを制作するコラボレート企画「60 Years Gallery」が行われています。そのカスタマイズシャツの展示が、ドーバーストリートマーケットで4月2日から25日まで行われるとともに、上の「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ マン」「ガンリュウ」「アンダーカバー」「サカイ」「カラー」「ビズビム」のカスタマイズシャツが販売されます。

上のシャツがそのカスタマイズシャツなのですが、見事にそのブランドらしさが出ていて良いですね。ビズビムのシャツはないですが、ジュンヤの十八番といえるパッチワーク、カラーの切り替し、アンダカバーの骨格デザイン。どれも良いです。

フレッドペリー60周年を記念して作られてスペシャルなカスタマイズシャツ。ドーバーストリートマーケット ギンザ・コム デ ギャルソンで4月3日より販売です。